きもの、茶道、いけばな、書道、風呂敷、折り紙などの日本文化をロシア各地で紹介する活動を行っています。 この交流団は、ロシア各地のマスコミにも注目され、テレビ放映・新聞掲載などで紹介されています。継続的に行っていることが評価を受けております。

第21回
イルクーツク
シェレホフ

第20回
エカテリンブルク

第19回
ユジノサハリンスク
ホルムスク
ドリンスク

第18回
イルクーツク

第17回
リャザン
サラトフ

第16回
ノボシビルスク
バルナウール

第15回
オレンブルグ
サラトフ

第14回
クラスノダール
ウスチラビンスク

第13回
エカテリンブルグ
チェリャビンスク
ネビヤンスク

第12回
ワニノ
ハバロフスク


第10回
ユジノサハリンスク
コルサコフ


第8回
ユジノサハリンスク
チタ
ハバロフスク

第7回
ウラジオストック
ハバロフスク
ヤクーツク





