2022年8月26日(金)~28日(日) 2泊3日
初日午前11時25分修善寺駅集合
参加費 2万8千円 (昼食代は含まれず)
講師 (初級・中級クラス別レッスン)
ウラジーミル先生(初級)
タチアナ・スニトコ先生(中級)
幕末、開国前の日本。米国・ペリー提督と同じ時期にやって来たプチャーチン率いるロシア使節。碇泊中の伊豆・下田で大津波に遭い、戸田(現沼津市)に修理に向かうも途中で沈没してしまいます。帰国の代船を作りたいというロシア側の依頼を引き受け、幕府は日本の船大工を建造に協力させることにします。こうして、戸田の地で洋式帆船の知識のない日本の棟梁たちと、ロシアの技術者たちが頭を突き合わせて設計にあたることになったのです―
日ロ交流協会主催のロシア語夏合宿は今年、ロシア交流史の始まりの場所のひとつである戸田で開催します。歴史の足跡をたどりながら、ロシア語やロシアについて楽しく勉強しましょう。
お申込み・お問合せ先: NPO日ロ交流協会
Tel:03-5563-0626 Fax:03-5563-0752
e-mail: nichiro@nichiro.org
お申込みの際①お名前②電話番号③希望クラス
(初級・中級)をご連絡ください。